1. HOME >
  2. ブログ >
  3. 【代表理事の指導】今を生きる児童会員に贈る言葉

ブログ

【代表理事の指導】今を生きる児童会員に贈る言葉

◆ 代表理事の指導

平素は、任意団体子ども福祉会及び附属機関・関係団体における事業活動にご理解とご協力・ご支援を賜りまして誠にありがとうございます。


さて、掲題の件につきまして記載させていただきます。


今までは、公式ラインアカウントや児童会員の個別チャット(個チャ)などにおいて掲載しておりましたが保護者会員よりブログにおいても掲載してほしい。との意見により、試験的に掲載しており、不定期な取り組みとなります。

なお、公式ラインアカウント等での取り組むと同様に行ってまいりますのでご不快に思われる方につきましては閲覧をお控えいただきますよう予めご了承ください。


生きていることで沢山の出会いや別れ、つらいことや楽しいことなどがあるかと思います。なんとなくではありますが、代表理事が国語指導でよく使う名詞「生きる(谷川俊太郎)」を掲載します。


「生きる」/ 谷川俊太郎


生(い)きているということ

いま生(い)きているということ

それはのどがかわくということ

木(こ)もれ陽(び)がまぶしいということ

ふっと或(あ)るメロディーを思(お)い出(だ)すということ

くしゃみすること

あなたと手(て)をつなぐこと


生(い)きているということ

いま生(い)きているということ

それはミニスカート

それはプラネタリウム

それはヨハン・シュトラウス

それはピカソ

それはアルプス

すべての美(う)しいものに出会(であ)うということ

そして

かくされた悪(あく)を注意深(ちゅういぶか)くこばむこと


生(い)きているということ

いま生(い)きているということ

泣(な)けるということ

笑(わら)えるということ

怒(おこ)られるということ

自由(じゆう)ということ


生(い)きているということ

いま生(い)きているということ

いま遠(とお)くで犬(いぬ)が吠(ほ)えているということ

いま地球(ちきゅう)が廻(まわ)っているということ

いまどこかで産声(うぶごえ)があがるということ

いまどこかで兵士(へいし)が傷(きず)つくということ

いまぶらんこがゆれているということ

いまいまが過(す)ぎてゆくこと


生(い)きているということ

いま生(い)きているということ

鳥(とり)ははばたくということ

海(うみ)はとどろくということ

かたつむりははうということ

人(ひと)は愛(あい)するということ

あなたの手(て)のぬくみ

いのちということ



任意団体子ども福祉会 人権擁護委員会

平和文化教育対策支援部 平和文化教育担当

平和文化教育活動対策支援員 宮島 優樹菜


職コメ:

特になし